2010年04月28日

体験ダイビング

こんにちは岩崎です。

更新がおろそかになって申し訳ありません。

先日は青木が原にノルディックの講習で行ってきました。

参加者38名と多くのお客様に参加していただきありがとうございます。

また
体験ダイビング『今だけ1500円』のキャンペーンにも、たくさんのお申込みを頂き、感謝ですface02

今日もNさん親子の体験ダイビングを担当させていただきました。


体験後、家族4人とお友達1人の5人で、ライセンス取得コースにお申込みいただきました。

目標は家族で沖縄の海で潜る事です。

一生懸命お手伝いいたしますので、頑張りましょう!!

体験ダイビングのキャンペーンは4月で終了しますが、このブログを見てお申込み頂いた方は、いつでも1500円でやりますよ!!

  


Posted by iwasaki at 16:58Comments(0)

2010年04月08日

そろそろウオーキングのシーズン?

こんにちは岩崎です。

冬の寒さと、雨や風などで参加人数の減った金曜夜のノルディックウォーキングですが、最近は気持ちよく歩けるようになりました。

そして今は桜も満開です。



普段気が付かない場所の桜も、歩いていると目に止まります。

明日の金曜日も気持ちの良いウォーキング日和になりそうです。

是非、ご参加下さい。

19時30分のスタートです。

初めての方は10分前にお越し下さい。

参加費用 300円
ポールレンタル 500円
  


Posted by iwasaki at 12:14Comments(0)

2010年04月01日

大腸と胃の検査

岩崎です。

血便が出るのと、胃が痛かったので、検査に行ってきました。

今回の検査は胃カメラと腸カメラ?

まず、前々日の6時から食事を取らず、前日は病院で渡された検査用の食事、と言ってもゼリーやスープを食べます。

まず、これが苦しい!! お腹が減ってしょうがない!!

そして当日の9時に病院に入ります。

着替え(紙パンツ、と患者服)に着替える。

リクライニング椅子の部屋ではすでに、今日の検査を受ける7名が同じような服装でまっています。

実は、私はこの検査は2回目なので、多少流れが分かっています。

まず、用意された2リットルの下剤入りの水溶液を2時間かけて飲みます。

検査は午後1時頃から始まりますが、その順番は病院に来院した順番ではなく、上記の水溶液によって何度と無く排便された色を看護婦さんに見てもらい、合格した順番なのです。

当然、事前に説明があり、ある程度綺麗になったら申告をしてみてもらうのですが、皆さん2回は落ちます。

それを事前に知っている私は、誰よりも早く水溶液を飲み干し、頻繁に排泄をして、一発で検査合格!!

その結果、来院は最後なのに、午後の検査は一番にうける事ができました。

そして午後の検査

検査の前に点滴と軽い麻酔薬を打たれます。

意識が朦朧とする中、口からカメラを入れるときの、多少の嗚咽を感じるのですが、そこから大腸検査が終了するまで意識がありません。

岩崎さん、と言う看護婦さんの声で我に返った時には全てが終了しています。

検査の結果

胃は慢性の胃炎でね少し荒れているそうですが、心配は無く、薬でOK

大腸は、ポリープが1個ありましたが、その場で切除、病理検査後に知らされますが、まず良性だと言う事です。

前回は3つのポリープを切除したので、あまり心配していません。

ついでに、ピロリ菌の検査もお願いしました。

陰性でピロリ菌はいないそうです。

絶食をしたためか、今日は体調がすこぶる良好です。

たまには絶食するといいのかもね
  


Posted by iwasaki at 13:57Comments(2)