2010年01月23日
金曜夜のノルディック
こんにちは岩崎です。
先週、先々週とあまりの寒さでウオーキングを中止いたしましたが
昨日は歩いてきました!!
歩き始めると寒さはさほど気になりませんが、手と耳が痛いです。
手袋と帽子、または耳あてをご持参下さい。
最近、どうも身体の調子が悪くて、眼鏡を遠近両用にしたので、目の疲れから肩こりなどが起きているのだと思っていました。
でも、昨日50分間、大また早歩きで歩いたところ、直後から何となく身体が軽くなったような気がします。
今朝も快適に起きる事ができました。
やはり運動不足は万病の元
寒さに負けずに歩きましょう!!
先週、先々週とあまりの寒さでウオーキングを中止いたしましたが
昨日は歩いてきました!!
歩き始めると寒さはさほど気になりませんが、手と耳が痛いです。
手袋と帽子、または耳あてをご持参下さい。
最近、どうも身体の調子が悪くて、眼鏡を遠近両用にしたので、目の疲れから肩こりなどが起きているのだと思っていました。
でも、昨日50分間、大また早歩きで歩いたところ、直後から何となく身体が軽くなったような気がします。
今朝も快適に起きる事ができました。
やはり運動不足は万病の元
寒さに負けずに歩きましょう!!
Posted by iwasaki at
17:25
│Comments(0)
2010年01月18日
格安ダイビングスクール
ダイビングスクール期間限定格安プラン
料金 講習料 14800円
ライセンス取得の総額 39800円 これ以外に追加料金はありません
2月コース
2月5日 金曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
2月12日 金曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
2月21日 日曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
2月26日 金曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
3月コース
3月1日 月曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
3月15日 月曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
3月24日 水曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
3月29日 月曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
4月コース
4月1日 木曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
4月8日 木曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
4月15日 木曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
4月22日 木曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
各コースの定員は4名です。
予約申込み 電話054-253-3656
メール sdc@bluecorner.co.jp
担当 岩崎
料金 講習料 14800円
ライセンス取得の総額 39800円 これ以外に追加料金はありません
2月コース
2月5日 金曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
2月12日 金曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
2月21日 日曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
2月26日 金曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
3月コース
3月1日 月曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
3月15日 月曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
3月24日 水曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
3月29日 月曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
4月コース
4月1日 木曜日 13:00~19時 プール1 学科 1
4月8日 木曜日 13:00~19時 プール2 学科 2
4月15日 木曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 1日目
4月22日 木曜日 7:00 伊豆大瀬崎にて海洋講習 2日目
各コースの定員は4名です。
予約申込み 電話054-253-3656
メール sdc@bluecorner.co.jp
担当 岩崎

Posted by iwasaki at
16:41
│Comments(0)
2010年01月14日
ノルディックウォーキング
ブルーコーナー・ノルディックウォーキングクラブ
陽だまりウォーキングin日本平
ノルディックウォーキングの公認マスターインストラクター岩崎布容(のぶひろ)率いるブルーコーナー・ノルディックウォーキングクラブが2010年からいよいよ本格的にノルディックツアーに取り組みます。企画に参加してくれたのはアドベンチャーキッズでおなじみの古川賀英氏。昨年秋の巨樹ツアーを皮切りにネイチャーウォッチングを主体としたウォーキング企画を検討中で岩崎と古川の海/山コンビで魅力あふれるツアーを企画してゆきますので、どうぞふるってご参加ください!!
そして新年最初の企画は日本平フリーク古川が日本平の楽しみ方をノルディックで紹介します。そもそもノルディックの愛好家は景色を見ながらゆったり歩くウォーキングとダイエット/健康志向のエクササイスの効果を期待している人が多く、この二つの欲求を十分に満たしてくれるフィールドとして日本平は最適!。今回は東静岡駅グランシップ側からアプローチし草薙総合運動場~日本平舞台芸術公園~遊木の森~草薙駅と舗装路を中心としたルートで、日本平の特徴やアトラクションの多彩さなどさまざまな解説を交えながら楽しく歩きます。なお終了後は静岡市街で懇親会をやっちゃいます。昼間は日本平で楽しみ、夜も街で楽しむタフで豪華な一日をどうぞ。
実施日 2010年1月31日
集 合 JR東静岡駅グランシップ側 9時(9時半スタート16時頃解散)
又はブルーコーナー 8時15分
参加費 ¥1000(懇親会費別 当日ご案内) ポールレンタル500円
申し込み ブルーコーナー岩崎 1/29までにお願いします
持ち物 弁当、水筒、カッパ、タオル、ウォーキングに適した服装と靴、 寒いので手袋・帽子も必要
コース
東静岡駅…草薙総合運動場…日本平舞台芸術公園…遊木の森…平沢観音…草薙神社…草薙駅(終了解散)
参加資格
ノルディックウォーキングにご興味のある方はどなたでもかまいません。歩行時間は約6時間を予定しています。距離にして12キロぐらいを歩きます。比較的健脚向きですが未経験者も是非チャレンジしてみてください。
備 考 雨天の場合中止とします。
陽だまりウォーキングin日本平
ノルディックウォーキングの公認マスターインストラクター岩崎布容(のぶひろ)率いるブルーコーナー・ノルディックウォーキングクラブが2010年からいよいよ本格的にノルディックツアーに取り組みます。企画に参加してくれたのはアドベンチャーキッズでおなじみの古川賀英氏。昨年秋の巨樹ツアーを皮切りにネイチャーウォッチングを主体としたウォーキング企画を検討中で岩崎と古川の海/山コンビで魅力あふれるツアーを企画してゆきますので、どうぞふるってご参加ください!!
そして新年最初の企画は日本平フリーク古川が日本平の楽しみ方をノルディックで紹介します。そもそもノルディックの愛好家は景色を見ながらゆったり歩くウォーキングとダイエット/健康志向のエクササイスの効果を期待している人が多く、この二つの欲求を十分に満たしてくれるフィールドとして日本平は最適!。今回は東静岡駅グランシップ側からアプローチし草薙総合運動場~日本平舞台芸術公園~遊木の森~草薙駅と舗装路を中心としたルートで、日本平の特徴やアトラクションの多彩さなどさまざまな解説を交えながら楽しく歩きます。なお終了後は静岡市街で懇親会をやっちゃいます。昼間は日本平で楽しみ、夜も街で楽しむタフで豪華な一日をどうぞ。
実施日 2010年1月31日
集 合 JR東静岡駅グランシップ側 9時(9時半スタート16時頃解散)
又はブルーコーナー 8時15分
参加費 ¥1000(懇親会費別 当日ご案内) ポールレンタル500円
申し込み ブルーコーナー岩崎 1/29までにお願いします
持ち物 弁当、水筒、カッパ、タオル、ウォーキングに適した服装と靴、 寒いので手袋・帽子も必要
コース
東静岡駅…草薙総合運動場…日本平舞台芸術公園…遊木の森…平沢観音…草薙神社…草薙駅(終了解散)
参加資格
ノルディックウォーキングにご興味のある方はどなたでもかまいません。歩行時間は約6時間を予定しています。距離にして12キロぐらいを歩きます。比較的健脚向きですが未経験者も是非チャレンジしてみてください。
備 考 雨天の場合中止とします。

Posted by iwasaki at
17:17
│Comments(0)
2010年01月14日
病気と闘う
こんにちは岩崎です。
年末、年始と体調が優れず、病院に行ってきました。
家族も調子悪くて、インフルエンザにかかってしまいました。
そしてもらった薬が
リレンザです。
どうです、格好良いしょう!!
この薬、飲むのではなく、専用の器具で吸引するのです。

子供の頃から、熱を出すと
ミツバチがスズメバチと戦うとき、スズメバチに群がり、羽を動かし熱を上げ、ミツバチとスズメバチの限界温度の違いでスズメバチを殺すイメージがあります。
体内の防衛軍が外的と戦っていて熱が上がるのだと
そして、戦う武器として薬があるイメージです。
そしてこのリレンザはまさに武器のようです。
年末、年始と体調が優れず、病院に行ってきました。
家族も調子悪くて、インフルエンザにかかってしまいました。
そしてもらった薬が
リレンザです。
どうです、格好良いしょう!!
この薬、飲むのではなく、専用の器具で吸引するのです。

子供の頃から、熱を出すと
ミツバチがスズメバチと戦うとき、スズメバチに群がり、羽を動かし熱を上げ、ミツバチとスズメバチの限界温度の違いでスズメバチを殺すイメージがあります。
体内の防衛軍が外的と戦っていて熱が上がるのだと
そして、戦う武器として薬があるイメージです。
そしてこのリレンザはまさに武器のようです。
Posted by iwasaki at
13:03
│Comments(0)
2010年01月10日
久しぶりのボーリング
こんにちは岩崎です。
昨日2年ぶりくらいにお客様とボーリングに行って来ました。
行ったのは、ラウンドワン
色々な企画があって、決められたフレームでストライクを出すと景品がもらえたりします。

そして、プレッシャーを跳ね除け見事ストライクを出しました。
でも、ストライクを出したのはこのゲームでこのときだけで、点数は散々なものでした。
そして、6ゲーム投げ放題で1780円なので6ゲームなげました。
流石に年寄りに6ゲームは堪えます。
今日は筋肉痛です。
昨日2年ぶりくらいにお客様とボーリングに行って来ました。
行ったのは、ラウンドワン
色々な企画があって、決められたフレームでストライクを出すと景品がもらえたりします。

そして、プレッシャーを跳ね除け見事ストライクを出しました。
でも、ストライクを出したのはこのゲームでこのときだけで、点数は散々なものでした。
そして、6ゲーム投げ放題で1780円なので6ゲームなげました。
流石に年寄りに6ゲームは堪えます。
今日は筋肉痛です。
Posted by iwasaki at
12:55
│Comments(0)
2010年01月08日
お土産
こんにちは岩崎です。
お正月休みに小笠原に行っていたA様よりお土産を頂きました。
手作り和紙の『わしっこ』の『おばけサンゴカサゴ』です。

すごいでしょ!!
和紙で出来ていて、鱗などもリアルにあるんです。
お店にありますから是非見に来てください。
驚くよー!!
お正月休みに小笠原に行っていたA様よりお土産を頂きました。
手作り和紙の『わしっこ』の『おばけサンゴカサゴ』です。

すごいでしょ!!
和紙で出来ていて、鱗などもリアルにあるんです。
お店にありますから是非見に来てください。
驚くよー!!
Posted by iwasaki at
14:47
│Comments(0)
2010年01月06日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
さて、年末は仕事
31日から嫁さんがインフルエンザに感染
31日に救急病院に行ってきました。
そして1日、2日と寝込み
何処にも行かない正月となりました。
出かけたのは、犬の散歩で近所の神社やお寺にお参りに行って来たくらいです。
家は共稼ぎで娘も高校生でいつもいないのですが
今年は受験なのでバイトもしないで家にいたし
朝から家族が家にいるので喜んでいるようでした。
我が家の愛犬『クー』です。
ミニチュアダックスのワイヤーヘアーです。
本年も宜しくお願いします。
さて、年末は仕事
31日から嫁さんがインフルエンザに感染
31日に救急病院に行ってきました。
そして1日、2日と寝込み
何処にも行かない正月となりました。
出かけたのは、犬の散歩で近所の神社やお寺にお参りに行って来たくらいです。
家は共稼ぎで娘も高校生でいつもいないのですが
今年は受験なのでバイトもしないで家にいたし
朝から家族が家にいるので喜んでいるようでした。
我が家の愛犬『クー』です。
ミニチュアダックスのワイヤーヘアーです。

Posted by iwasaki at
14:49
│Comments(0)