2009年08月30日

県大御蔵島イルカツアー

こんにちは岩崎です

水曜日~2泊3日で伊豆七島の一つ、御蔵島に行ってきました。

御蔵島は三宅島と八丈島の間にある島で

島民は300名程度の小さな島です。

この島の周りには、約200頭のミナミハンドウイルカが住んでいます。

出産から子育てまで同じ島の周りでしています。

そしてこのいるかと泳ぎに多くの観光客が訪れます。

ブルーコーナーでは毎年、5,6回のツアーを出しています。

そして、毎年県大と静大のスキューバクラブのツアーのお手伝いをさせていただいております。

海に入るとたくさんのいるかたちが待っています。

子供をつれたいるかもたくさん居ました。

しかし今回は岩崎も初めての悲しい体験をしました。
それは、一匹の子供イルカの死体に多くのイルカ達が群がり
まるで、何かの儀式のようにコイルカの屍をつついているのです。
あたりには30頭ほどのイルカが群がり
悲しい声を上げながら、水面から出たり、潜ったりしていました。
明らかに、仲間の死を悲しんでいるのが伝わってきます。
興味本位でその中に入ってはいけないと思い、船に上がると
船長も泣いていました。

この様子は2時間ほど続いていました。

  


Posted by iwasaki at 10:56Comments(0)

2009年08月15日

ツアースケジュール

こんにちは岩崎です。

8月9月のスケジュールです

8月22日土曜日
日本ノルディックウオーキングインストラクターコース
指導者一日コース
料金 15000円

8月29日土曜日、30日日曜日 1泊2日
富士山ツアー
料金 18000円

9月5日土曜日6日日曜日 1泊2日
富士山麓きのこ狩りツアー
料金16000円

10月018日日曜日 
青木ヶ原樹海ノルディックウオーキングツアー
料金8000円

各ツアーの詳しい内容はお問い合わせ下さい。
電話054-253-3656
メールはブルーコーナーお問い合わせメールでお願いします。



  


Posted by iwasaki at 18:26Comments(0)

2009年08月14日

静大合宿

こんにちは岩崎です。

11日、12日と静大の新規OW講習合宿に行ってきました。

出発の日の朝、突然の地震、そして台風!!

心配で親からの電話など、朝からあわただしく、出発時間が大きく遅れてしまいました。

普通、この天候なら中止だと思いますよね

しかし、大瀬崎の湾内は風の影響も無く、うねりも入っていない

色々情報を集め、初心者でも十分大丈夫だと判断しました。

最近、悪天候による山の事故などあったので親なら当然心配ですよね

結局、お昼前に大瀬崎に着いてみると、天気も良く、のどかな海水浴風景で、台風も地震も関係無い感じでした。

しかも、東名の封鎖なので、大瀬崎はガラガラの状態でした。

今回参加の静大ダイビングサークルのフィレオフィシュの新入生です。
今月末には恒例の大島夏合宿に参加します。


この日の為にプールでの講習をしっかりやってきたので
全てのスキルを無事クリア
でも、マスク脱着は緊張したそうです。


海も空いていたので、みんなでバナナボートもやりました。


来週は県大の合宿です。
  


Posted by iwasaki at 17:46Comments(0)

2009年08月10日

またまた本栖湖キャンプ

こんにちは岩崎です。

先週に引き続き8日、9日と子供達と本栖湖キャンプに行ってきました。

まずはバンガローの割り振りやタープを張ったり、色々準備を済ませてから、お待ちかねのカヌー体験

その頃ジュミチームは何と本栖湖にダイビング!!
ブラックバスや埋設木など、海とは一味違う体験をしました。

ダイビングチームとカヌーチームの記念撮影
今日は10人の子供と6人の大人のキャンプです。

ちびっ子チームは疲れたのでお昼ねタイム
でもシュラフで寝るのや次の事を考えると楽しくて眠れません。

子供達に大人気のジュミ きっと思考回路が子供と・・・・

そして夕飯の準備、お米を薪で炊きます

カレーのたまねぎは交代で狐色になるまで心をこめて炒めます。

子供達の大好きな野菜ゴロゴロ、チキンカレーです

前夜、遅くに仕事を終えてから参加して、樹海探検や洞窟探検のガイドをアドベンチャーキッズの隊長フルちゃんがしてくれました。

樹海はとても神秘的で楽しいところで大人も子供も楽しめます。

昼間はダイビングにカヌー

夜は肝試しやカブトムシ取り、花火にトウモロコシ焼きなど色々楽しみ

2日目は樹海に洞窟探検と、天気にも恵まれ充実したキャンプになりました。

来年もまた行きましょう!!  


Posted by iwasaki at 15:27Comments(0)

2009年08月05日

本栖湖サマーキャンプ

こんにちは岩崎です。

8月1日、2日と清水のレオリブレスポーツクラブの子供達と本栖湖にサマーキャンプに行ってきました。

自分が子供の頃、町内の子ども会で和田島にキャンプに連れて行ってもらったのを今も楽しい記憶として残っています。

今回参加の子供達にも良い思いでになるといいナー

本栖湖に到着して、みんなでタープを張ったり、机や椅子の準備を済ませてから湖でカヌー体験!!

最初はスタッフと一緒に乗っていましたが、最後は子供達だけで上手く
こいでいました。

カヌーの順番を待っている間に飛び込みをして遊んでいました。

遊び終えたら夕飯の支度です。
今日のメニューはキャンプの定番カレーです。

サラダ担当のグループは上手く包丁を使っていました。

ご飯担当のグループは始めて薪で炊くご飯に挑戦!!
美味しく炊き上がりました。

野外で食べるご飯はサイコーに美味しい!!

後片付けもちゃんとやりました。

夜は明かりに飛んでくるクワガタやカブトムシ探し
朝早起きして男の子は全員クワガタゲット!!

来年も来れるといいね
  


Posted by iwasaki at 15:57Comments(0)